ビジュアル再現 村上城 ~3DCGでよみがえる村上城~ ロゴ
トップ 参考資料

資料集

書籍
村上市史編纂室 『村上市史 通史編1~4』 フォトスタンプ新潟 1989-
村上市史編纂室 『村上市史 資料編1~5』 村上印刷 1989-
村上市史編纂室 『村上市史 民俗編(上)(下)』 村上印刷 1989
村上市史編纂室 『村上市史別編 絵図・地図・年表』 フォトスタンプ新潟 2000.03
村上古文書刊行会 『村上町年行事所日記(1-8)』 村上印刷
村上史楽会 『村上町年行事所日記(9-15)』 村上印刷
村上古文書刊行会 『江見啓斎翁日誌(上)(下)』 村上中央印刷 1988.03
佐藤耕太郎 桑原猛 『堀田金五兵衛図絵の世界』 村上市郷土資料館 2013.05
大場喜代司 『シリーズ藩物語 村上藩』 現代書館 2008.01
渡邊三省 『本庄氏と色部氏』 戎光祥出版 2012.05
松山勝彦 『戦国の世を駆け抜けた闘将 本庄繁長』 村上市郷土資料館 2010.07
鈴木鉀三 『村上城主代々記』 (財)イヨボヤの里開発公社 1988.09
鈴木鉀三 『村上市歴史散歩』 村上印刷 2002.04
鈴木鉀三 『稿本村上雑記』 中山こうはん 1973.09
村上市教育委員会 『稿本村上城主歴代譜』 磐舟文華博物館 1970.03
山口重松 『我が郷土村上を語る』 村上郷土研究グループ 1978
横山貞裕 『村上郷土史物語』 村上商工会議所 1972.04
村上町尋常高等小学校 郷土読本 村上町尋常高等小学校 1937.09
村上本町教育會 村上郷土史 正英会渡邉活版所 1931.01
東龍作 『中世~現代 郷土史 松山村、浜新田村まとめ』 私家本 2005.09
新潟県 『新潟県史 通史編2 近世1』 新潟県史印刷共同企業体 1988.03
三条市 『三条市史(上)』 旭光社印刷所 1984.06
大家健 『図説中世の越後』 野島出版 1998.03
- 築城記 国立国会図書館デジタルアーカイブ 1832
内外書籍株式会社編 群書類従 : 新校. 第十八巻 内外書籍 1932
海野聡 『古建築を復元する』 吉川弘文館 2017.03
光井渉 『日本の伝統木造建築 その空間と構法』 市ヶ谷出版社 2016.07
坪井清足ほか 『復元大系 日本の城3 北信越』 ぎょうせい 1992.11
太田博太郎ほか 『日本建築史基礎資料集成 14 城郭Ⅰ』 中央公論美術出版 1978.07
太田博太郎ほか 『日本建築史基礎資料集成 15 城郭Ⅱ』 中央公論美術出版 1982.07
太田博太郎ほか 『日本建築史基礎資料集成 16 書院Ⅰ』 中央公論美術出版 1971.12
太田博太郎ほか 『日本建築史基礎資料集成 17 書院Ⅱ』 中央公論美術出版 1983.02
三浦正幸 『城の鑑賞基礎知識』 至文堂 1999.09
濱島正士 『寺社建築の鑑賞基礎知識』 至文堂 1999.02
平井聖・鈴木解雄 『日本建築の鑑賞基礎知識』 至文堂 1997.04
峰岸純夫・入間田宜夫 『城と石垣 その保存と活用』 高志書院 2003.04
平井聖ほか 『日本城郭大系 城郭研究入門』 新人物往来社 1981
平井聖ほか 『日本城郭大系 7巻』 新人物往来社 1980
千田嘉博 『織豊系城郭の形成』 東京大学出版会 2002.02
千田嘉博 『戦国の城を歩く』 筑摩書房 2003.04
千田嘉博・小島道裕・前川要 『城館調査ハンドブック』 新人物往来社 1993.10
国立歴史民俗博物館 『天下統一と城』 読売新聞社 2000.10
佐藤滋ほか 『新版 図説 城下町都市』 鹿島出版会 2015.02
佐藤滋ほか 『図説 城下町都市』 鹿島出版会 2002.04
松本四郎 『城下町』 吉川弘文館 2013.01
原田多加司 『檜皮葺と杮葺』 学芸出版社 1999.11
東京国立博物館 『特別展覧 江戸城障壁画の下絵』 東京国立博物館 1988.02
藤村泉 日本の美術296 『武士の住居』 至文堂 1991.01
亀井伸雄 日本の美術402 『城と城下町』 至文堂 1999.11
田中哲雄 日本の美術403 『城の石垣と堀』 至文堂 1999.12
中村雅治 日本の美術404 『城と天守』 至文堂 2000.01
大和智 日本の美術405 『城と御殿』 至文堂 2000.02
都市史研究会 年報都市史研究2 『城下町の類型』 山川出版社 1998.05
佐藤博信 『越後中世史の世界』 岩田書院 2006.04
矢守一彦 『城下町のかたち』 筑摩書房 1988.03
藤岡道夫 原色日本の美術12 『城と書院』 小学館 1968.03
京町家作事組 『町家再生の技と知恵』 学芸出版社 2002.05
神崎順一・新谷昭夫 『京町家』 光村推古書院 1998.02
伊藤毅 『町屋と町並み』 山川出版社 2007.07
竹内誠・市川寛明 『一目でわかる江戸時代』 小学館 2004.05
都市観光でまちづくり編集委員会 『都市観光でまちづくり』 学芸出版社 2003.10
日本建築学会 『町並み保全型まちづくり』 丸善 2004.03
都市環境デザイン会議 『日本の都市環境デザイン』 建築資料研究社 2002.11
行政文書、団体発行資料、調査報告書等
村上市企画財務課 『お城山とその周辺整備基本計画』 村上市 1992.03
村上市教育委員会 『史跡村上城跡整備基本計画』 村上市 1998.10
村上市教育委員会 史跡村上城跡保存活用計画 村上市 2021.03
村上市教育委員会 『1991年度埋蔵文化財発掘調査報告書 村上城関連』 村上市 1992.03
村上市教育委員会 『村上市文化財調査報告書 村上城跡羽黒口地区』 - 2003.03
村上市教育委員会 『緊急雇用創出特別基金事業 史跡村上城跡中世遺構図作成業務委託成果物』 - 2004.12
村上市教育委員会 『村上城跡確認調査報告書』 村上市教育委員会 2005.03
村上市教育委員会 『村上市文化財調査報告書 村上城跡二之町地区』 - 1991.03
村上市教育委員会
生涯学習課
『お城山石垣修復工事見学会』当日配布資料 - 2005.10
村上市教育委員会
生涯学習課
『村上城跡石垣修復工事現地見学会』当日配布資料 - 2012.09
村上市教育委員会
生涯学習課
『村上城跡石垣修復工事現地見学会』当日配布資料 - 2015.10
村上市郷土資料館 第15回郷土資料館歴史講座資料「明らかになった『藍(相)川御茶屋』の全貌」 村上市郷土資料館 2017.06
村上市教育委員会 『村上市埋蔵文化財調査報告書第8集 史跡村上城跡石垣調査報告書Ⅰ』 - 2017.03
村上市教育委員会 『村上市埋蔵文化財調査報告書第10集 史跡村上城跡出櫓台整備報告書』 - 2018.03
新潟県教育委員会 新潟県考古学講演会(第3回)「国史跡平林城跡・村上城跡を中心とした県北の中近世城館」当日配布資料 - 2017.10
村上市教育委員会 『史跡村上城跡現地説明会』当日配布資料 - 2018.10
村上市教育委員会 『村上城跡パンフレット』(1)(2) - 2019.04
村上市教育委員会 史跡村上城跡縄張り図 - 2020.04
文化財建造物保存技術協会 『重要文化財若林家住宅修理工事報告書』 村上市 1989.01
村上市教育委員会 『村上市指定文化財旧岩間家住宅解体工事報告書』 村上市 1993.03
村上市・村上市教育委員会 『越後村上城下町:伝統的建造物群保存対策調査報告書』 村上市 1991.03
村上歴史研究会 『創立20周年記念誌 研究発表のつづり』 村上歴史研究会 2021.01
(財)村上城跡保存育英会 『国指定史跡 村上城』 (財)村上城跡保存育英会 1993.08
ふるさとの日推進委員会 『広告』 1992.10
村上市教育委員会 『村上市景観形成地区 昔の通り散策マップ』 2000.10
新潟県教育委員会 『新潟県中世城館跡等分布調査報告書』 1987.03
村上市都市計画課 『村上市都市計画図』 1993.10
村上市郷土資料館 『村資資料』各号 1999.10~
村上市企画調整課 『市報むらかみ』各号
財団法人日本ナショナルトラスト 『村上の町屋と町並み景観』 2003.03
重要文化財新発田城修理委員会 『重要文化財新発田城旧二の丸隅櫓表門修理工事報告書』 1960.10
国土交通省 都市地域整備局 『「地域資源を活用した景観まちづくり方策検討調査」報告書』 2006.03
第2回 亀城公園歴史的建造物等整備検討委員会 建造物の復元考察 刈谷市 2016.01
第3回 亀城公園歴史的建造物等整備検討委員会 刈谷城建造物復元基本設計図(案) 刈谷市 2016.03
文化庁 天守等の復元の在り方について(取りまとめ) 2019.08
文化庁 史跡等における歴史的建造物の復元等に関する基準 2020.04
文化庁 文化財の観光活用に向けたVR等の制作・運用ガイドライン 2018.02
論文
金子拓男 「村上城跡からみた中世の村上城跡」『新潟考古』13号 新潟県考古学会 2002.03
金子拓男 「中世村上要害に関する追考」『新潟考古』14号 新潟県考古学会 2003.03
小島道裕 「村上城の中の中世と近世」『天下統一と城』 国立歴史民俗博物館 2000.10
小村弌 「村上城の成立について」『郷土村上』第3号 村上郷土研究グループ 1971.10
小村弌 「村上城の成立について(下)」『郷土村上』第4号 村上郷土研究グループ 1971.12
伊藤正義・戸田さゆり 越後国瀬波郡絵図の基礎的研究I 一戦国期瀬波郡の村町と軍役の負担体系一」『鶴見大学紀要』 鶴見大学 2018.02
伊藤正義・戸田さゆり 越後国頚城郡絵図の基礎的研究I 一戦国期瀬波郡の村町と軍役の負担体系一」『鶴見大学紀要』 鶴見大学 2018.02
池享 「慶長二年越後国瀬波郡絵図の基礎的検討」『戦国期の地域社会と権力』 吉川弘文館 2010.03
池享 「大名領国形成期における国人層の動向―越後阿賀北衆を例として-」『大名領国制の研究』 校倉書房 1995.09
福原圭一 「『越後国郡絵図』に見る交通体系と『町』」『中世都市研究14 災害と開発』 新人物往来社 2008.09
小島道裕 「山村報告へのコメント」『中世都市研究14 災害と開発』 新人物往来社 2008.09
矢守一彦 幕府ヘ提出の城下絵図について」『待兼山論叢 日本学篇 13巻』 大阪大学大学院文学研究科 1979
宮本雅明 櫓屋敷考(上)―その実態と起源」『日本建築学会計画系論文報告集第355号 』 日本建築学会 1985.09
宮本雅明 櫓屋敷考(下)―その意味と機能」『日本建築学会計画系論文報告集第360 号』 日本建築学会 1986.02
湯浅耕三 正保城絵図の最終提出年に関する考察」『新潟工科大学研究紀要』第4号 新潟工科大学 1999.12
和田嘉宥・稲田信 「正保城絵図」と「出雲国松江城絵図」に関する考察」『松江市歴史叢書 10』 松江市教育委員会 2017.03
白峰旬 城郭修補願絵図データベース」『史学論叢』No.35 別府大学史学研究会 2005.03
渡辺理絵 城下町絵図の研究視角 城下町研究と絵図研究の環流を目指して」『歴史地理学 52-1(248)』 歴史地理学会 2010.01
金井年 城下町の空間構造再考 城地・町屋の面積比率の問題を中心に」『歴史地理学』第27巻 歴史地理学会 1985.03
西村睦男 藩領人口と城下町人口」『歴史地理学紀要』第111号 歴史地理学会 1980.12
宮本雅明 近世初期城下町のヴィスタに基づく都市設計 その実態と意味」『建築史学』4巻 建築史学会 1985
宮本雅明 近世初期城下町のヴィスタに基づく都市設計 諸類型とその変容」『建築史学』6巻 建築史学会 1986
菅野圭祐、佐藤滋 近世城下町における山当てとヴィスタの実態に関する研究 新潟県村上市を対象として」『日本建築学会計画系論文集 81』 日本建築学会 2015.07
菅野圭祐 山当ての景観構造解析に基づく 近世城下町の構成原理の解読 - 2017.11
梅宮 路子, 佐野 育実, 岡崎 篤行 住民意見と集団の変容に着目した歴史的市街地における目標都市像の合意形成過程ー新潟県村上市における都市計画道路の見直しを事例として」『都市計画論文集 No. 42-3』 日本都市計画学会 2007.10
小柳健 武家屋敷地区のデザイン誘導における景観形成基準の運用実態 村上市歴史的景観保全条例を対象として」『日本建築学会計画系論文集 Vol. 69 (2004) No. 577』 日本建築学会 2004.03
松浦健治郎 城下町都市における堀の再生に関する研究」『都市計画論文集 50巻 3号』 日本都市計画学会 2015.10
絵図等
養素誠 『内藤候治城明治維新時村上地図』 村上印刷(復刻) 1926.08
村井与一郎 『明治元年辰ノ八月村上城下ノ図』 村上印刷(復刻) 1872
村井与一郎 『村上城々門絵図』 平野邦広氏所蔵 1872
- 日本古城絵図 越後村上城図 国立国会図書館 江戸中~末期
- 日本古城絵図 村上之城絵図 国立国会図書館 江戸中~末期
小田作兵衛 越後村上城居城分間図 大瀧正輔氏蔵 1720-47?
- 享保7年 越後国村上城絵図 村上市 1722.08
- 村上城絵図 筆者私物 1718-20?
- 御城山小絵図扣 筆者私物 1718-20?
- 御城絵図 筆者私物 1718-20?
- 村上住居繪図 筆者私物 1718-20?
- 越後國村上城下絵図 新発田市立歴史図書館所蔵 1717?
- 越後本庄城図 金沢市立玉川図書館 津田文庫 1692
- 越後岩船郡村上城之図 岡山大学附属図書館所蔵 -
- 越後国村上城図 岡山大学附属図書館所蔵 -
- 越後国村上城図 岡山大学附属図書館所蔵 -
- 諸国城郭絵図 越後国村上城絵図 国立公文書館 1644
- 越後村上 堀主膳屋敷絵図 新潟大学附属図書館 1618-44?
- 『日本分国絵図 越後村上城図』 国立公文書館 1620-30?
- 『越後国 瀬波郡絵図』 米沢市上杉博物館 1597
- 『諸国城郭絵図 豊後国臼杵城絵図』 国立公文書館 1644
- 『諸国城郭絵図 越後国新発田城絵図』 国立公文書館 1644
- 『諸国城郭絵図 越後国長岡城絵図』 国立公文書館 1644
ムック、雑誌等
日本城郭史学会 『城郭史研究』各巻 東京堂出版 -
- 別冊歴史読本『城の見方・歩き方』 新人物往来社 2002.02
- 別冊歴史読本『城を歩く』 新人物往来社 2003.02
- 別冊歴史読本『城の楽しい歩き方』 新人物往来社 2004.03
- 別冊歴史読本『城古写真カタログ』 新人物往来社 1997.04
- 別冊歴史読本『全国城下町絵図』 新人物往来社 2000.04
西ケ谷恭弘 歴史群像DX④ 『戦国の城』 学研 1993.11
- 歴史群像ビジュアル合戦シリーズ1『戦国の戦い 東北・北陸編』 学研 1996.05
- 歴史群像 名城シリーズ各巻 学研 -
- 歴史群像シリーズ 『よみがえる日本の城』各巻 学研 -
- 歴史群像シリーズ39『会津戦争 痛憤白虎隊と河合継之助』 学研 1991.04
- 朝日百科 日本の国宝別冊『国宝と歴史の旅5 城と城下町』 朝日新聞社 2000.04
- 『造景』各巻 建築資料研究社 絶版
- 『まちづくり』各巻 学芸出版社 -
パソコン、ソフトウェア関係
エビスコム 『6ステップでマスターする「最新標準」HTML+CSSデザイン』 毎日コミュニケーションズ 2016.08
エ・ビスコム・テック・ラボ 『スタイルシート スタンダードデザインガイド』 毎日コミュニケーションズ 2004.06
ダイアローグ 『はじめてのホームページ HTML入門』 秀和システム 2002.04
谷麻雄 『はじめてのホームページ Java Script入門』 秀和システム 2000.08
アドビプレス 『フォトショップ教室6.0』 エムディエヌコーポレーション 2001.03
高橋晃 『ゼロから始めるWebデザイン』 西東社 2002.04
成光雄ほか 『Shadeの達人"R"』 翔泳社 2002.11
コンノヒロム・石田裕二 『Shade spirit book』 BNN 2002.10
日比隆志 『Shade インテリアコーディネーション』 BNN 2006.06
大成建設設計本部CGデザイン室 『CGでよみがえる古代都市』 日経BP社 1998.02
阿部信行 『無料でここまでできる Windows ムービーメーカー2』 新紀元社 2004.03

(最終更新:2023年05月16日)