ビジュアル再現 村上城 ~3DCGでよみがえる村上城~ ロゴ
トップ 設立趣旨

設立趣旨

2017年 大改定によせて

「ビジュアル再現 村上城」へようこそ。制作者のワタナベと申します。

早いもので、2002年に当サイトを立ち上げてから15年も経ちました。その間、地元紙に連載を持たせていただいたり、Tシャツとペーパークラフトを商品化したり、地元のまちづくりに当サイトの画像を活用していただいたりと、嬉しいご縁も色々ありました。しかーし、当時20代だった筆者もアラフォーとなり(白目)、我が肉体よろしく当サイトも各所に経年劣化が目立ってきました(痛)。…というわけで、2017年7月、設立以来となる大改定を行いました。スマホやタブレット向けの仕様変更のほか、この10数年で新たに判明した資料をもとに、記事内容についても大幅な見直しをかけています。(改定の詳細は「サイトを改定しました」にて)

コンセプト自体は以前と変わらず、合成写真や3DCGによる「ビジュアライズを切り口にした村上城研究」です!…まぁ「研究」と言ってもシロウトが趣味でやってることなので、お気楽に付き合っていただければ幸いです。

ビジュアル再現 村上城 作者

■PROFILE

名前:ワタナベ
渡世:教育系出版 足軽格
趣味:藪こぎ、歴史書、CG、写真
好き:打ち捨てられた石垣
嫌い:模擬天守

当サイトのコンセプト

一応こんなことを考えてサイトを作っています。

1)遺構の三次元的把握を可能にする

まず、画像再現をすることで、現在は建築物が残らない村上城の姿を、具体的にイメージできます。

お城というと、大阪城、名古屋城、姫路城、熊本城などの名がすぐに挙がると思いますが、これらはいずれも「超」巨大城郭です。ここで取り上げた村上城と比べると、天守の平面規模で7~8倍、堀の広さに至っては10倍近い開きがあります。これだけの違いがあるものを、ひとくくりに同じイメージで捕らえることはできません。

今まで想像で補っていたものを視覚化したとき、何が見えるのか? 「Photoshop」や「Shade」をいじくりつつつ考えてみたいと思います。なお、史料の制約上、現時点での再現精度は「イメージ程度」にとどまること、最初にお断りしておきます。詳しくはこちらをご覧ください。

2)城の防御性能をわかりやすく提示

建物を復元することによって、現状の遺構からは見出しにくい、城の防御性能を可視化できるかもしれません。

日本の城郭研究は、遺構の特徴をケバ線で表現した、いわゆる「縄張り図」に多くを負っています。城の防御機能をそこから読み解くには一定の熟練が必要ですし、また、今は存在しない塀や柵を加味した防御効果を考察するのも、素人には難しい作業です。その点、具体的なビジュアルで往時の姿を可視化できれば、誰でもわかりやすく、城の防御機能を読み解けるはずです。実際、画像再現をして私も初めて実感できたのですが、塀が一対あるだけでも、攻城側にはかなりの障害となります。櫓、塀が重層的に連なる立体的な火網構成を把握することで、城跡を見る新たな視点が得られるかもしれません。

「こんな低い石垣で防御力あったんかい??」みたいな遺構が、実は強力な防御線だった・・・なんて発見があると楽しいですね。


村上城四ツ門跡 村上城四ツ門CG

■四ツ門再現CG

石垣が残るだけだが、CG化することでかつては長大な櫓が上に乗り、巨力な防御線となっていたことがわかる。詳しくは「四ツ門復元」にて。

3)遺構保存のあり方に一石を投じる

最後に、ちょっとややこしい話になりますが、城跡の画像復元を試みることは「城跡活用のあり方」を再考することにもつながるのでは・・・と思っています。

というのも、最近、お城の復元が各地で盛んに行われていますが、中には、歴史的検証が不十分だったり、工事の仕方に問題があったために、かえって城跡の状態を悪くしてしまったケースが少なくありません。その点、画像再現ならば、何度でもやり直しがききますし、異なる復元案を比較することも容易です。また、高精度の再現画像を使った案内板を設置すれば、建物をあえて復元せずとも、多くの人に、お城の往時の姿をイメージしてもらえるのではないでしょうか。

もっとも、「観光資源として必要」「地域のシンボルとして再建したい」という声が多い以上、ことはそう単純ではないでしょう。しかし、実際に建物を復元した場合、「ほとんどやり直しがきかない」のも事実なのです。画像再現という手法が、何らかの形でこのジレンマに対する回答になればと考えています。

 

…と、つらつら書いてみましたが、なにはともあれ、鑑賞に堪えうるサイトを作ることがまずは第一。鋭意更新していく予定ですので、よろしくお願いします。

(初稿:2003.11.21/2稿:2017.07.23/3稿:2018.10.07/4稿:2019.06.20)

村上城天守 漆喰塗込案 村上城天守 下見板張り案

■復元案比較例

同じ建物を異なる外装で比較検討が可能。詳しくは復元村上城の「天守復元」「初代天守復元」を参照のこと。

メディア掲載等

・2006-2007 村上新聞にて「お城山旧景」を連載(1年間)
・2006_09_30 1129コラボ企画「村上城家紋Tシャツ+村上城ペーパークラフト」
・2010_04_28 村上市郷土資料館「歴史講座」にて当サイトのCG利用
・2014_09_14 村上商工会議所イベント「いいねっか村上」ポスター
・2018_03_30 新潟県環境衛生研究所「村上市湧水点調査報告書」制作協力
・2018_04_19 UX21「ナマトク!」出演
・2018_06_25 NHK新潟放送局「新潟ニュース610」出演
・2018_12_15 村上城跡保存育英会機関誌「お城山だより」に寄稿
・2019_04_28 路地連胎内・東京スリバチ学会共催「村上のお城山登山と河岸段丘の城下町を歩く」にCG提供
・2019_08_09 村上商工会議所講演「村上城のCG・VRと観光活用
・2020_02_09 村上新聞にて「絵図2点見つかる」記事掲載
・2021_03_25 中央公論新社「日本三百名城」のコラム記事にて、サイト紹介&城VRの周辺事情インタビュー掲載
・2021_03_31 村上市教育委員会「史跡村上城跡保存活用計画」にCG提供
・2021_08_21 新潟日報(下越版)に取材記事掲載
・2021_10_15 攻城団チャンネルの動画「全国入城者数ランキングへの補足等」に大書院壁紙を提供。
・2021_12_15 村上城跡保存育英会機関誌「お城山だより」に寄稿
・2021_12_18 郷土を元気にする会主催「村上の原型をつくったやり手大名 堀直竒」講演会ポスターにCG提供
・2022_03_11 テレビ東京「所さんの学校では教えてくれないそこんトコロ」にCG提供
・2022_03_18 今福匡「図説上杉謙信」(戎光祥出版)に本庄城想像図提供
・2022_12_30 NHK総合「日本最強の城スペシャル 第12弾」にCG提供


村上新聞記事